2016年 06月 20日
梅雨の晴れになった6月18日土曜日、愛知県豊橋市にある葦毛湿原への日帰りハイキングに 参加しました。 数年前に植生豊かな湿地の一つと知って以来機会があればと思っていましたが、 伊吹ネイチャーネットワークの企画で地元在住の会員の方の案内という願ってもない機会(*^^*) 新幹線利用で横浜、千葉からの参加者もあり総勢14人、JR豊橋駅前12時にバス利用で出発、 30分足らずで岩崎・葦毛湿原バス停到着でした。 暑くなりそうですが初めて訪れる地の風景にわくわくして(笑) ![]() すぐに湿地手前の長尾池そばの広場に。何とかシキブ? 下は虫こぶがいっぱいのイスノキとか。 ![]() 最近こういう木の姿に目が留まります~ ![]() あっという間に木道続く風景が広がって・・・!(^^)! ![]() 多くはありませんでしたが貴重なコバノトンボソウ、カキラン、サワシロギクも一輪、ノハナショウブなど♪ ![]() 初めて見た小さな白い花のモウセンゴケと濃いピンクのトウカイモウセンゴケ 根元の葉が地面に伏せるように生えているのがトウカイモウセンゴケの特徴との事、開花を撮れず残念! ![]() 木道を離れて山道に入り森の涼しさがあるものの勾配があってすぐ汗いっぱい(;´・ω・) オオバウマノスズクサなんて初めて見ましたがこれは実、検索すると花は個性的でいつかお目にかかりたい(笑) ![]() ムヨウラン、ハエドクソウとこちらも初めての出会いで興奮したものの森の中のとっても小さな花、すべてボケていました(泣) ![]() バイケイソウの群生もあって間近に向き合ったのは初めてかも? ![]() その後しばらくは急な山道をどんどん上って歩き結構きつかった! 木肌がシカの背中の模様にちなむというカゴノキ(鹿子の木)の下で休憩~ ![]() ここからスイカズラ、イヨカズラ、ササユリなど咲く細い山道を歩きます!(^^)! ![]() ![]() ![]() 展望ポイントでひと休みし豊橋市内を見下ろす。雲の下は太平洋です~! ![]() これより下り道となり気分も軽くチラチラ花を見ながら楽しい歩きに(^_-)-☆ 早くもアキノタムラソウ、キハギ、オカトラノオなど…ササユリもまだチラチラ見られて。 ![]() びっくりするほど立派な樹形のタブノキを通りこして、豊橋駅からひと駅先になる 二川駅への案内表示がある広場で小休憩しハイキングも終盤です。 ![]() ![]() 愛知県の指定天然記念物である湿原はもちろん、この一帯の希少な動植物の保護や環境保全に 腐心されている様子が随所に感じられ、貴重な経験をさせてもらえ本当に有り難いことでした。 無事に行程終了し新幹線組のお二人と別れて後の参加者は豊橋、米原方面へ。 大遠征のハイキングでしたが未知の地を訪れて珍しい花々にも出会え楽しく充実した一日に!(*^^)v
by mikimari6
| 2016-06-20 13:11
| 花 自然探訪
|
Comments(6)
まりさ~ん
先回の伊吹山とこの葦毛湿原楽しく拝見です! 箱根で湿性花園や外輪山の木々の下を歩いてきたのでなんだか同じ空気を感じてしまいますよ~ 花も同じようで…そうそう咲いてた!なんてね(^_-) 豊橋までは1時間足らず?またぐんと訪問先が広がりそうですね。 愛知県は、名古屋駅以外は全く知りませんでいつか行ってみたいと思っている地方ですよ。 ありがとう~
Like
豊橋まで!
新幹線だと日帰りでもずいぶんと行動範囲が広がりますねえ~ お土産いっぱい! 湿原特有の野の花いっぱいで楽しい一日を過ごされたようですね! ササユリも・・ぜひ、お土産のお裾分けを!(笑)
メイさん〜こんばんわ!
そう言えば箱根湿性花園と風景や植生と重なる雰囲気があるかも?と感じています。 同じ花が咲いていたのですね(^_−)−☆ 豊橋までは米原から青空フリーきっぷというお得きっぷで快速利用し約二時間(苦笑) 結構な遠出でしたよ。でも知らない土地へ行って見る機会を楽しめて良かったです(*^^*)
阿蘇望亭さん こんばんわ〜
今回はちょっとばかし遠征気分(苦笑) でも未知の地を訪ねる楽しさを味わい 珍しい植物にも出会えてよき一日でした(*^^*) 阿蘇のゴージャスな花野を思うとつい気後れしてしまい…申し訳ありません(^^;; ![]() ![]() |
アバウト
![]() 季節ののうつろいの中で・・・ by mari カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
旅、遠くへ、近くに yume studio 野草おりおり マム。のつぶやき 暮らしの歳時記 今・・ お気まま日記 自然の中で マム。のアンニョン韓国旅行記 もみじの部屋 阿蘇望亭の「気ままなブログ」 潮風香る街から 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||