2016年 05月 21日
爽やかな五月の風に輝くような緑が美しいこの数日、何をしていても気持ちがよくて嬉しくなります。大洗濯をして少し花苗も植え付けて・・・ バラ便りが伝わってきて気がつけば今年初めてのイングリッシュガーデンも先日のぞいてきました。 ![]() ![]() ![]() 丁度いい時期に出あったバラを少し・・・ ![]() 音楽家、画家、王室などにちなんだ名前のばらを集めたコーナーも充実してきて楽しい趣向も(^^♪ チケットを頂いたりしてこの一月ほどの間に珍しく美術展めぐりも続いて(*^^)v 4月にモネ展、GW5日に「禅-心をかたちに」、15日短大時代の友人からの誘いでルノワール展へ。 この時は30数年ぶりに会う友人も一緒で名画鑑賞もさることながらとても懐かしく嬉しい時間でした。 ![]() 禅の展覧会が一番見応えを感じて、禅宗の起こりはユーモラスなイメージで馴染んでいた達磨大師であること、 その後の歴史に加えて素晴らしい禅文化にも触れ、等伯、若冲の名画、仙厓の軸も目にすることができ 思いがけない満足感でした。 そして先週18日はめったに出かけることがない大阪市立美術館で「王羲之から空海へ」の書展を。 こちらは「勉強になります」と先生からチケットを頂いて(^^; 豪勢な展示で中国、台湾からの名筆と共に日本の仮名書の美しく素晴らしい作品の数々に圧倒されつつ、 足が疲れてお腹もすいてきて時計を見ると3時間余り経っていました(苦笑) ![]() 高校時代から馴染みのある地区ですがすっかり様変わりで浦島太郎状態(泣) 美術館の正面遠くには通天閣、背後に見えるのは話題のあべのハルカスです。 折角だし帰りに寄れば?というオットのおススメがありましたが、展示作品にテンションが上がったせいか 疲れを感じて今回は見送りに(-_-;) 結構在宅日も多かったのにこうして振り返ると盛りだくさんの日々?(笑) 昨日午後は家にいるのがもったいない気がして車で20分ほどの比叡山中腹の薬草園にドライブの おまけもありました(^^♪ ![]()
by mikimari6
| 2016-05-21 14:42
| 日々の想い
|
Comments(6)
まりさん、爽やかな日々をご友人のローズガーデンやお近くのイングリッシュガーデンへお出掛けになり素敵ですね。バラ達綺麗に輝いてます。
そして多くの美術展めぐり良いですね。絵や書に触れられて、充実の日々です事。 お元気そのものですね。とっても素敵なシーズン沢山お楽しみ下さいませ。 又ひと日を私達にも向けて下さい(苦笑)
Like
まりさん
梅雨になる前に、充分爽やかな5月を満喫されてます! 薔薇はやっぱり薫風の5月のものですね~ 王羲之から空海へ これは良かったでしょうね、今はやめてるけどお習字行ってる時、王羲之の書体を勉強したんだよ(^^ゞ 月曜日にあべのハルカスに姪たちとランチ行きます(私も浦島太郎かな)
もみじさん こんばんわ!
今夜は珍しく映画など見て夜更かししています(苦笑) 爽やかな日が続いて嬉しいですね(^_−)−☆ もみじさんも素敵なプレゼント旅行を楽しまれて良き時間をお過ごしです。 お声がかからないなぁと待っているうちに季節が変わっていく感じです(^^;; 有り難うございました♪
夢さん こんばんわ!
バラ真っ盛りのこの頃ですね、爽やかで嬉しくなるほど(^^;; 王羲之の臨書に取り組まれたのですね。止められたのは知りませんでした、残念! 漢字、仮名共にあれだけの名筆を一緒に見る事ができる機会はまたと無いはずで 良い機会を頂けて幸いでした。 ハルカスでランチとは良いですね〜(^_−)−☆ 有り難うございました♪
まりさんこんばんわ!バラの季節にいろいろと楽しまれましたね(^^♪
ルノアール展ご覧になりましたか? 私もチケットをいただいているのですが東京、大阪と同時開催なのですね~ こちらは8月まで…暑くなる前に行かなくっては(^^ゞ
メイさん〜こんばんわ!
日経夕刊にルノアール展の紹介が連載中ですね。 最初京都展の解説かと思いましたら東京と同時開催と分かった次第(^^;; 同じ絵が掲載されていて解説も同じ内容であれ?と手元のパンフと見比べると モデル対象は同じでも細部に違いがあって所蔵美術館も別。 手法、タッチもかなり異なるので同じテーマを何枚か描いているのだと理解して(苦笑) 足を運ぶと色々発見があり興味深いものですね(^_−)−☆ 有り難うございました♪ |
アバウト
![]() 季節ののうつろいの中で・・・ by mari カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
旅、遠くへ、近くに yume studio 野草おりおり マム。のつぶやき 暮らしの歳時記 今・・ お気まま日記 自然の中で マム。のアンニョン韓国旅行記 もみじの部屋 阿蘇望亭の「気ままなブログ」 潮風香る街から 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||